【予定日から過ぎて】不安な毎日からの解放は突然に!【妊娠】
今になってパパ目線で出産を振り返ってみる
2人目の出産なので、予定日より早く産まれるかなーと気楽に考えていました。
が!
予定日を過ぎて、なかなか産まれず・・・
夜中はお腹が張って痛い!けどまだまだ耐えられるし、不規則だし・・・
そんな日が続き、不安な妻と仕事の後に一緒に散歩したり、
オロナミンC飲んだり(某サイトで有名らしいです)しましたがなかなか産まれず・・・
いつ陣痛が来るんだろう・・・
赤ちゃんは大丈夫かな・・・
と不安な妻に「大丈夫!大丈夫!」と軽く言っていたのはいい思い出ですが、あれで良かったのかは謎ですw
予定日の3日後の検診の時に、
後5日で再検診(予定日から8日)、まだまだ陣痛が来ない様なら予定日から10日後に入院して陣痛促進剤を使うんだそうです。
それでもだめなら帝王切開になるかもと言われました。
あと、赤ちゃんの向きが悪かったそう。
産まれる間際は赤ちゃんが横を向いているといいそうですが、顔がお腹側向いているみたいで、「このままだと陣痛来ないねー」とお医者さん。
赤ちゃん次第なので分からないそうです。
まだ出てきたくないのかもって言われましたw
最初は逆子になっちゃったのかと不安でしたが、そういう訳ではなく頭は↓だけど赤ちゃんの背中がママのお腹側にあるっていう。
言葉だと伝えにくいですー
息子よ・・・
パパとママは待ってるから出てきておくれ・・・orz
と思ってましたw
そして、ママは帝王切開すると傷が残るのが嫌みたいです。
そりゃそうだー。
でもパパは励ますしか出来ませんので、「大丈夫!大丈夫!」て言うだけです^^
根拠はありませんでしたがw
あと保険ね。妊娠後に保険入ったので帝王切開だと保険下りないなーと簡単に考えてました。
そして検診から2日後の朝!(予定日より5日超過)
いよいよ異変がはじまりました!
夜中から痛くて1時間ごとに目を覚まして痛みに耐えるママ。
朝には不規則ですが、今までのお腹が張ってる感じとは違う異質の痛み・・・
そう!陣痛来たかも!?と思うわけです。
しかし、ここで問題が発生!
息子が幼稚園のお泊り保育で、その日の朝にお迎えが。。
それも朝8:30!
はやーと思ってましたが、タイミング的にはバッチリでした。
幸い間隔も30分ほどだったので、ダッシュでお迎え!
あとは陣痛の間隔次第!
ってかもう10分間隔切ってるやん!!
あわわわわわ
はよタクシーで病院へ!!
↓妻が登録した陣痛タクシーはこちら
病院に電話!
タクシーに連絡!
息子をあずけるのでおばあちゃん呼ぶ!
とかバタバタでした
後は、おばあちゃんとタクシーを待ちながらソワソワ
今振り返っても、ここが一番不安だったかもしれませんw
ドラマとか、九死に一生とかだとよく車の中で産んじゃうから産まれちゃうかも!って不安がありましたが、陣痛を振り返るとそんなにすぐ出るもんじゃないと思いますw
タクシー乗る時にはいつ破水してもいいようにバスタオル持参。
——そして病院へ——-
病院に来ちゃえば助産師さんもいるし、何があっても安心な感じもしました。
病院に着いたときは、もう後は産まれてくるのを待つだけやーみたいな。
妻はこれからが本番!
ママ頑張れ(’・ω・`)
出産立ち合い編は別記事